こたに内科・甲状腺クリニック

診療案内

悩める患者さんに
“癒し” “安心” “元気”を与えられる場所でありたい
当クリニックの診療についてご案内いたします

禁煙外来

タバコの煙には、5,300種類以上の化学物質が含まれており、その中には約200種類の有害物質が含まれ、発がん性物質は70種類以上にのぼります。

さまざまな病気の原因にもなりますし、余命にも影響を及ぼします。受動喫煙により、あなた自身だけでなく家族や友人、職場の同僚など、あなたの大切な人の健康を奪います。

あなた自身のため、大切な人のために禁煙を始めませんか?

禁煙できないのは意思が弱いからではありません

「タバコをやめたくてもなかなかやめられない」「一度やめたが、また吸ってしまった」これは意思が弱いのではなく、タバコの煙に含まれる“ニコチン”が強い依存性をもつからです。「ニコチン依存症」とは、やめたくてもやめられない喫煙習慣のことで、治療が必要な病気とされています。

楽に禁煙するために、お医者さんと共に歩みましょう

禁煙は自分一人ではなかなか達成できません。禁煙外来で病院のサポートを受けながら始めてみませんか?

禁煙外来では医者が喫煙歴をしっかりと把握し、必要に応じて禁煙補助薬を処方し、治療の経過を見守っていきます。離脱症状(禁煙中の症状)にも適切に対応しますので、続けていくことが可能です。

次の条件を満たせば健康保険等を使って禁煙治療を受けることができます

  1. ニコチン依存症の判定テスト(TDS)が5点以上
  2. 35歳以上の人はプリンクマン指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上であること
  3. ただちに喫煙を始めたいと思っている
  4. 禁煙治療を受けることを文書で同意している

※ 過去に「禁煙治療」をうけている場合には、前回の治療開始日から1年以上経過していないと保険適用されませんのでご注意ください。

 

初診の方は以下を記入してお持ちいただくと診察がスムーズです。

問診票(判定テスト)のダウンロードはこちら

禁煙補助薬の種類

ニコチンを含まない飲み薬
(バレニクリン)

脳の中のニコチン受容体に作用する、ニコチンを含まないタイプの禁煙補助薬です。
離脱症状を緩和するだけでなく、喫煙による満足感を抑制する作用があります。

●飲み方

  1. 禁煙開始日7日前から食後に服用します。
  2. 服用後8日目から禁煙してください。

※ この薬の内服で意識消失を起こした症例が報告されています。車の運転をされる方、危険な作業をされる方は内服することができません。

ニコチンを含む貼り薬
(ニコチンパッチ)

ニコチンパッチは身体に貼り皮膚からニコチンを吸収するタイプのニコチン製剤です。
離脱症状を抑えることができます。また貼るだけなので簡便です。


●貼り方

  1. 朝起きてすぐに上腕、背中、お腹のいずれかに貼ります。
  2. 寝る前にはがします。

※ かゆみなどが出た場合には、医師に相談しましょう。また、かゆみ防止のために毎日貼る場所を変えましょう。

通院スケジュール

  • 初回

    初診

  • 2週間後

    通院2回目

  • 4週間後

    通院3回目

  • 8週間後

    通院4回目

  • 12週間後 ゴール!!

    通院5回目

Q&A

受診するには、どうすればよいですか?
初回診察は喫煙状況や禁煙についての問診、禁煙補助薬の説明など詳細な説明が必要ですので完全予約制となります。ご予約の上ご来院下さい。
途中で禁煙治療をやめてしまいました。また保険適用で禁煙治療できますか?
可能ですが、前回治療開始日より一年経過してからでないと保険の適用は認められません。
治療の費用はどれくらいかかるのでしょうか?
保険診療が適用された場合、13,000円〜20,000円ほどです。1箱550円のタバコを1日20本吸っている場合、禁煙治療期間と同じ12週間のタバコ代は46,000円ほどとなり、決して高いとはいえないと思います。
長い間ずっと喫煙しています。今から禁煙しても遅いのではないでしょうか?
禁煙開始に遅いということはありません。10年で脳卒中のリスクが非喫煙者と同等になり、肺がんによる死亡率が半減すると言われています。

受動喫煙とは?

喫煙者がはき出した煙やタバコから直接立ち上る煙をタバコを吸わない人が吸入することを受動喫煙(二次喫煙)といいます。わが国で年間約15,000人が受動喫煙により死亡しているという報告もあります。

三次喫煙とは?

タバコ由来のニコチンや化学物質は喫煙者の毛髪や衣類、部屋や自動車のソファやカーペット、カーテンなどの表面に付着し残留します。残留した物質を吸入することを三次喫煙といいます。喫煙された部屋や自動車内でタバコの臭いを感じることがあると思いますが、この臭いとして感知されるタバコ煙成分を分析するとニコチン由来の発がん物質などの多くの有害化学物質を含んでいます。そのため三次喫煙でも体調不良を引き起こす可能性があります。


上に
戻る